9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

真庭市議会 2015-09-29 09月29日-06号

衆議院憲法審査会での参考人憲法学者全員違憲であると表明し、元最高裁判事最高裁判所長官経験者、日弁連など、法曹界を挙げて憲法違反と断じています。一内閣解釈変更によって、集団的自衛権行使を容認すること自体立憲主義の否定につながり、法案自体戦闘地域での武器使用武力行使であり、重大な憲法違反です。違憲立法は許されません。 

備前市議会 2015-09-18 09月18日-04号

また、さきの衆議院憲法審査会において参考人招致された学識経験者全員憲法違反に当たるとの認識を示しています。 このような状況であり、国会での審議が続く限り国民の疑問や不安を真摯に受けとめ、慎重かつ丁寧に事を進めるよう内閣総理大臣及び衆参両院議長に対し備前市議会としても意見書を提出してほしいというものです。何とぞよろしく御審議のほどお願いいたします。 

真庭市議会 2015-09-11 09月11日-05号

安倍政権が、今国会で成立させようとしている「安全保障関連法案」は、昨年7月、憲法第9条を空文化する「解釈改憲による集団的自衛権行使容認」を閣議決定し、5月15日国会に上程したもので、衆議院憲法審査会では、与党推薦参考人も含め3人の参考人全てが「憲法に違反する」と明言し、国民の多くが理解できていない、今国会での成立を急ぐべきでないとの声を上げているにもかかわらず、7月16日衆議院で採決を強行し、多くの

岡山市議会 2015-07-06 07月06日-10号

皆さん御承知のように,衆議院憲法審査会では自民党が推薦した参考人を含めて3人の憲法学者全員安保法案違憲としました。3人以外にも全国の憲法学者200人以上が安保法案に反対する声明を出しています。合憲と主張する憲法学者はごくわずかです。また,衆議院特別委員会では,参考人質疑が行われ,歴代の内閣法制局長官のうち2人が安保法案違憲性を指摘しています。この法案憲法違反であることは明白です。 

赤磐市議会 2015-06-30 06月30日-05号

しかし、ことし6月4日の衆議院憲法審査会で、参考人として発言した憲法学者3人から厳しい指摘が相次ぎました。1959年の駐留米軍基地に立ち入った日本人の刑事責任が問われた砂川事件最高裁判決では、憲法9条は自衛権を否定していないと内閣法制局長が説明したことについて、小林慶應大学名誉教授は、砂川判決で問われたことは在日米軍基地合憲性で、日本集団的自衛権はどこにも問われていないと反論しています。

倉敷市議会 2015-06-23 06月23日-04号

6月4日に行われた衆議院憲法審査会において、自民党が要請した方を含め3人の憲法学者全員が、憲法違反であると述べたことに示されています。昨日の衆議院安保法制特別委員会参考人質疑においても、元内閣法制局長官違憲宣告を突きつけました。日本弁護士連合会も18日の理事会において、全会一致違憲意見書を取りまとめています。

岡山市議会 2015-06-19 06月19日-03号

4日に開かれた衆議院憲法審査会では,与党が推薦した参考人を初め全員憲法違反だと批判しました。この法案日本が攻められたときの対応,自衛のための中身でなく,日本への攻撃がなくても海外で武力行使を行える戦争法案です。武力行使の範囲は広く,例えばアメリカの先制攻撃戦争の支援を世界のどこに行ってでもできるようになります。

玉野市議会 2015-06-18 06月18日-04号

6月4日の衆議院憲法審査会では、与・野党が参考人として推薦した著名な憲法学者全員が、集団的自衛権行使容認を含む安保関連法案憲法違反と明言しました。安倍政権立憲主義破壊暴走政治に多くの国民、市民が反対しています。 この安保法案は、憲法9条に違反するものと思いますが、市長の御見解をお聞かせください。また、民意を無視する今国会での強行に反対を表明すべきと思いますが、いかがでしょうか。 

  • 1